練習日記:2016年9月19日

合宿日記その2
2日目も無事終了しました!

今年の合宿は例年よりも1日短い1泊2日での開催でしたが、普段できない部分を中心に曲をしぼって練習をすすめました。
練習が進んでくると自分の位置から離れているクラリネット、フルート等の木管の音の動きが聞こえるようになってきます。多分各楽器の入るタイミングやリズムが揃ってきているからかなと。
自分に少し聞く余裕ができてきたかもですが(^^;)→これ大事ですけどね!
I先生が「今のはスッキリしてたね」というところは、録音聞いてみると確かにそのとおりでしたよ。

もう本番まであまり時間がありませんので、会員の皆様におかれましては最後の追い込みは”音楽する”ために時間を使えるようにタイミング等の当たり前の部分は確実におさらいしておきましょう!!
あと、ヤバそうなところは楽譜に書き込みですね!
自分は何故か本番近づくと調号を落とし病、加線が多い場所音符が突然読めなくなる病、三拍子を四拍子で数える病が発症するので(なんでや〜!(T_T))、間違ったりヒヤリしたときは赤ペン出動です!
加線のところなんて”ド”と”ファ”とかカタカナ表記、拍子のことろは(特に休みのところ)は小節の上に1とー,2とー,3とーなんて書いてます。→それでも間違うことがありますケドね。
(´;ω;`)

練習の様子はここまで。

1日目終了後の「反省会」では白熱な議論にてコミュニケーションをとりました。
その中で今やっている曲とか以前やった曲の音源を聞いてた時、十数年前にやった曲をもう一度やってみたいなんて話がありました。懐かしさというよりも今の感覚や演奏能力でやったらもっとうまくできるんじゃみたいな話でしたね。(実際に実施するかは別ですが)

反省会で少し議論しすぎて翌朝ハスキーボイス&寝過ごし&ロッジ掃除サボり(みなさんごめんなさい!m(_ _)m)の低音Hがお送りしました。