練習日記:2015年8月30日

8月だというの最近は朝夕かなり涼しい日が続いてすごし易いですね。

本日は小雨降る中、相武台コミセンでの練習です。

本日は一部の曲から

一曲目は某青い狂詩曲
通しからの細かい指摘ですが、だんだん細かい指示が増えてきています。
Aの8分休符からのメロ揃えてください。
14小節目三拍目からのブリッジフレーズははじめの音をなんとなくいれないように
Bのトゥッティフレーズのタイでつながっている音は痩せないように。
Cの前のデクレッシェンドは確実にしてください。ただし遅くならないように。
Eの頭の音は狙ってさんはい!
Gのデクレッシェンド、クレッシェンドはビートに合わせて。
I、Jの前の三拍裏付点四分音符は最後までならしてください。

次は民話
一番頭のハーモニー聞かせてください。
13からのデクレッシェンドはビートにあわせてデジタルに。
37アウフタクトの16分しっかりならしてください。
60メロの頭発音が飛ばないようにしてください。後ろのロングトーンも歌ってください。
76のフレーズは75三拍目からスタートの解釈で(やり過ぎ注意)
77、78動いているフレーズは八分の動き痩せないように
112フレーズの四分音符はなんとなく吹かないよう。
最後の音符はタイがついている音符に響きをだしてください。

三曲目はクシナダ
今日は最初のBのテンポがぐだぐだでしたねぇ~
Dの頭しっかりと。ピアノを叩くイメージで。
6/8のメロは難しいですね。しっかりビートを刻んで演奏ください。
Gの前の刻み、tpはGの頭までしっかりと。
HのメロはHの頭と104狙って。
Iの前の伸ばしは裏の木管の最後の音に合わせて(おさらいですね)
Kの5の低音確実なタイミングで。(225も)
Pのメロは鳴らしますが、”綺麗に”聞かせましょう。
全体的に16分裏が後ろに行きがちです。ちゃんと鳴らすことでうまくいくと思います。
166のクレッシェンドを聞かせて、次のpコントラストが明確になるように。
Oからは曲が前にいきます。テンポ注意。

次はネズミの国の曲
後半からさらいました。
転調は多いは曲がどんどん前にいくはでなかなかうまくいきませんねぇ。
難敵です。
252のアウフタクトがメロの始まりです。
polkaで少しテンポ落とします。前のままでないので注意!
312前の三連符は次マリアッチの導入となります。
352のrit.注意。

最後に演歌
まだ二回目です。本日は通しのみです。

いや~密度濃い!!
最近は練習場所の関係から時間短めの合奏多いこともありますが、練習終わると息絶え絶えです(>_<) 本日の新しい譜面配られましたので目をとおしておいてください。 (さらにもう1曲あるそうです) 本日もユーフォに見学の方来られました。 仲間が増えるといいですね。 今週も引き続き低音Hがお送りしました 愛好会は新入会員随時募集中です!! 定期演奏会が近づいてきており、そろそろ一旦中断を予定していますが この駄文を読んで面白そう!楽しそう!音楽を一緒にしたい! と思ったあなた! m9(`・ω・´)  是非ともご見学を! 詳しくは本HP”会員募集”をclick! 次回定期演奏会は11/23を予定しています。 よろしくお願いします。