練習日記:2015年3月15日

本日の担当者は金管低音Yです
今日はいつもより遅い午後四時始まりで、年度末だからか小編成です
低音は5本もいまして loudness ON。
Tactは音楽委員のKさんです。
まずは音階、コラールA「出っ張って聞こえる音が有ります、息をうまく使って
つなげて聞こえる様にしましょう」3回目のコラールAかなり改善して曲へ

最初はPeace
頭の主題ほかメロディ
「いくつかの音をめがけているので衝突的な音が在ります」
「音をめがけず楽器を鳴らしたまま音をつなげましょう」

ffでtuttiの2分音符
「ゴージャスに聞こえません、頭が強すぎて響く前に減衰する音だからでしょう」
「衝突音が出ないようにうまく息を使い、楽器の前後に響く様吹きましょう、恒に」

伴奏の4分音符
「1音づつの破裂音や衝突音にならない様、フレーズ間は体幹や
アパチャーを変えずフレーズで吹きましょう」

IあたりのpのFLメロディー
「pを意識して楽器が響いていません、遠くへ響かせましょう」

皆さんkさんの教示を理解し、だいぶいい感じになりました。

【想】音の頭が破裂しないでいい響きの音を出すには
永遠の宿題ですね、最近宿題やって無いなー少しはやるか

2曲目はMissHelicopter
冒頭からの木管の細かい旋律?
「全部を正確に吹こうとせずに、集中を間引く考えも入れましょう、
そうしないと全体がガチャガチャ聞こえます」

18からのsffzからの主題
「2個目の音のほうが大きく聞こえます、1音目がアクセントです」

70からの木管の旋律
132からの旋律
「音が跳躍する旋律なので狙うと音が飛び出て聞こえます」
「音の跳躍は準備を整えて臨みましょう」

132からの伴奏
「1音づつの破裂音や衝突音にならない様、フレーズ間は体幹や
アパチャーを変えずフレーズで吹きましょう」

409からの主題、伴奏
「音が大きいので息が絶え絶えに聞こえてしまいます、息を自然に大きく確保して
音価分響く様にしましょう」

【想】missはというより出目様の曲は音価、音量、がとても厳しい曲です
ロングトーンからやり直さないと、運動会のPTA徒競走でお父さん
転倒して大ケガみたいな事が起きそうです。お父さん頑張ります。

今日は小編成でしたのでKさんに細かく且つ奏法の基本的なところ
に立ち返ったLESSONでした、大変勉強になりました。

「頭が出っ張らず、音符の分だけ響きを持って、喧しいと思われず
聞こえないと感じられず、ほんの少しだけスゲーと想われる音をいつも出したい。
yama」