練習日記:2007年1月21日

寒さも厳しくなって、昨日は雪もチラホラ・・。
そんな中での練習です。
今日はパーカッションもフルメンバー揃い、なかなかいい感じでした。
参加者も多く、寒い外をよそに熱い練習になりました。
ちなみに今日は本番通りの人数分のイスを並べてどんなもんかな?
という感じで準備しました。なにげに結構な人数だったんで、ちょっとびっくり。

今日も時間通りのスタート。本番の曲順に練習は進んでいきました。
まずジュビリー、頭の金管のファンファーレ、この曲は最初の曲ですので
非常に大事です。ここで印象が決まってしまうのでがんばりましょう。
それとアレグロモルトから。決して「いくぞ?!!!」と思って行かない
ように。気合の入りすぎに注意しましょう。
今日は飯田先生より「この状態で本番も吹いてください。」とのコメントが
ありました。がんばって維持するようにしましょう。

次にサンライズマーチ。
頭のトランペットの和音を少し念入りに。和音の中で高めに取る音
低めに取る音を注意して、きれいに響くようにしましょう。
特にFの音は下がると響きが一気に暗くなります。ご注意を。
トリオの後の木管のメロディーは美しく歌いましょう。
その後から入ってくるラッパは少し印象的に。
それと今日も音の処理について指導がありました。
決してカトちゃんぺっ!にならないように。
ドリフ好きの方々には少々厳しいかもしれませんが・・・。

そしてブルースカイ
今日が2回目ということで、前回よりもう少し細かいところまで
ふみこみました。
イントロの4拍目は注意を、4小節目の2拍目は短めに止める
Aからのメロディーはふわっとした感じで、Fからのメロディーは
輪郭をはっきりと大きく、Gの1小節前はritします、
最後の十六分音符は、あまりがんばらないこと、その後の八分音符は
気を使って吹きましょう。
マーチにはボケた音があってはいけません。
などなどの注意がありました。みなさんしっかり復習しておきましょう。

そして星条旗
頭はユニゾンです。音程を合わせましょう。全体的にジャズのフィーリングを
大切に演奏しましょう。Dからの下降音形は大きく印象的に。
といった注意がでました。しかしこの曲は○才を過ぎたおじさんには
きつい!!昔は星条旗ごときでへばったりしなかったのに・・・・。
でもちょっと若めのおじさんはマーチに関しては無限のパワーを
持っています。羨ましい限りです。

最後は宝島、
今日はパーカスが揃っていたため、色々な音が加わって
とても楽しい演奏でした。
この曲は「絶対あばれないこと!!!」
暴れると収集がつかなくなります。冷静に大人の演奏を
心がけましょう。
でもこのジャンルの曲って、かぶりものも出来ないし、仮装も
できませんよね?。ちょっと不満が・・・・。私だけでしょうけど。

ここでちょっとオプションで合同演奏でやる
ホルストの吹奏楽の為の組曲第1番を譜読み。
きっとみんな「ヤバイ!中高生に負けるかも?」と
思ったのではないでしょうか?参加される方は
今度の土曜日までに、譜読みしておきましょうね。

今日はここで終了、お疲れ様でした。