練習日記:2005年7月3日

不思議なものである、先週まではクソ暑い毎日が続いたかと思えば、月が変わったとたんに冷夏を思わせる気候になってしまった・・・。季節ってモノは順番があってこそ情緒があるものだが、どうして、ここ数年はグッチャグチャの気候ですな?。
温暖化の影響もあるのかもしれないし、資源小国であるわが国では無駄なエネルギー消費を抑制する努力も必要である、先頭を切って省エネルギーに取り組む行政の姿勢はスバラシイと思う。
が!だ!
西洋楽器を扱う我々としては、どうも合点がいかぬ、先週の暑さはいい加減練習に影響がありありであった。もし、あの場所に「旅人」がいたら一体どんな光景になっていたのかと思うと、とても恐ろしい。出来れば気温30度以上はせめて28度設定で冷房を入れてもらいたいものである。
先週の暑さの影響か、先週はかなり脳みそがトロけていたようで、バイオリズムもサイテーな状態になっていたみたいである。以下、特徴的なものを・・・
・1日500円の駐車場で清算しようとしたら駐車券が無い!焦って、紛失で清算したら6倍の3,000円の請求・・・駐車場を出たら、バイザーに刺さっていることに気づく。
・雨の中歩いていると、猛スピードで突進してくる車が前方から・・・嫌な予感がしたが、予想どうり水をかぶる。
・車検と車のボーナス払いで30万円吹っ飛ぶ。(これは、仕方ないかな^^;)
・車検のために代車(フォレスターsti)を借りたが、港北ニュータウンのメイン交差点のど真ん中でエンスト!かなりの迷惑を掛ける。
・ETCでエラー続出!エラー訂正のため通行券のやつらにバシバシ抜かされる・・・。
・不動産投資の勧誘電話が来る。(そんな余裕ねえずら!)
で、本題。練習場所の「クソ暑さ」ぶりはMac!さんの方を見ていただくとして・・・。
今回の練習は前回の暑さが尾を引いたのか若干少なめの約30人の出席でした。
次回からは冷房の季節に入るので、増加を期待します。

とまあ、かなり状況は良くなかった・・・(泣)

さてさて、波というのは自ら引き寄せないと良い波にはならないので、前向きに行きましょかね。

で、今週の練習
今回の練習は約30名の出席でした。
なにより嬉しかったのは、パーカッションにご見学の方がいらしてくれたこと、ありがとうございます。ぜひ、仲間に入っていただけたらと思っています。

デイリーは先週があまり中味に踏み込めなかったということで、今回は隣の音全体の音を聴きながらトレーニングをしました。
1曲目はアッペルモント
私は初見だったのですが、案外こういう曲って座間吹は素直にやっちゃうのね?って感じました。きちんとした符読みと集中力で早く仕上げて行きたいですね。
2曲目はプロコ
飯田先生から厳しい指摘がありました。「全くもって進化がない!」
おっしゃるとおりです、タイボルトやった時点でこの時期でこれって良いのかな??と自らを戒めてしまいました。
デモ聴いて、気合と根性出さねば間に合いません。かなり本気でやりましょう。

最後に、2部の曲を一気に軽く通し
これは飯田先生も8月以降というニュアンスだったのですが、9日と16日の個人練習日をうまく利用して、無駄のない合奏練習となるように事前に仕立てておきましょうね!

今日はここまで、次回も東地区で13時からの練習になります。頑張りましょう。

(23:34)