練習日記:2004年9月26日

今週はちょっと暑いかな??という平日も土日になり霧雨の舞う秋雨の季節になってしまいました。こういう寒暖の変化が木々の葉を夏に深まった緑から徐々に黄色・赤色への美しい姿に変えていくんでしょうね、もちろん、私はそれ以上に食欲の秋・・・いやこれはダイエット放棄になるからやめて、芸術の秋に想いを傾けるようにして、素晴しい演奏会になるように精進しなくっちゃ。

さて、今回は合宿の内容をすっかり忘れていないかチェックする日・・・ではなく、合宿での大幅躍進を踏まえ、従来の曲毎に行う練習から、ランスルーの練習に内容をチェンジ!
全体の流れをつかむ意味でも重要ですし、もちろん、今までのレッスンの内容を総合的に再度チェック&修正をかけて成熟させ、より中味の濃い演奏会となるように、頑張っていかなければですね。

そう言ったところで始めのデイリー
あちゃ?・・・なんか上手く噛み合ってないというか、全員で戸惑っているような雰囲気。
合宿で燃え尽き症候群になってはいないと思うけど・・・、自分自身が思ったのはウォーミングアップってとっても大事なのかもですね。合宿の時は、かなりの時間を吹いていたので、それなりに楽器に対するコンディションも出来上がっていたと思いますが、1週間空くと、どうしても引き戻すまでに時間が掛かっちゃうかな?、あと、今日の場所は合宿の場所に比べてかなりデッドなので「ありゃりゃ?」って感覚が更に増しちゃいますね。
でも、気にしない気にしない!かなり忘れているところはあるけど忘れていないところもあるし、合宿の成果はちゃんと残っている感じです。

今日は通しなので、個別のコメントはナシにして全体的に。
多分、合宿中に楽譜に書いた事の意味が解らなくなっちゃった人とかいない?私もその一人なんですが、ちゃんと事前に譜面読んで飯田氏の指示内容をもう一度合奏前に確認しておいた方が良いかも。あと、指揮者当日ホントなにすっかわからんので、指揮者を見るクセをつけておいたほうが、緊急事態への対処も瞬時にできますし。
これは、今日の演奏全てに言える事だと思うんだけど、フレーズの繋がり部をキチンと指揮の意図した方向に向いているか?とか、長い音符でついつい陶酔して間延びしちゃってない?とかいろいろと曲の中での不具合の指摘がありました。飯田氏もキチンとビート感を取るように!との指示も出ているので、この点は我々プレーヤーがしっかりと応えていかなければならない部分ですよね?。
実質の合奏回数はホント限られているので、ここぞの集中力で頑張っていきましょう! 今日はココまで。

次回は、3日東地区で14時?21時のロングランです。頑張るっぺよ?っ!(22:26)